飲食店の一覧
飲食店・鉄輪地区のバリアフリー情報一覧
2024.10.29更新
なべさんラーメン
どこか懐かしいあっさりスープに行列必至!
別府八湯の一つで、市の最南部にあたる浜脇温泉。その中心にあり、開店と同時に行列ができる市内屈指の人気店。メニューのシンプルさにも自信が現れるそのラーメンは、豚骨・鶏骨・かつお・昆布・野菜を10時間以上じっくりと炊き上げたスープで、訪れる者を魅了する。
バリアフリー情報
店舗専用の駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用下さい。入口は、扉の桟程度の段差。店内はフラットで、テーブル席とカウンターです。お客さんが多いので、テーブルは相席になります。
※運賃・料金、営業時間等含め2020年8月現在の情報です
2024.10.29更新
手のべ冷麺専門店 六盛 (トキハ別府店)
県下隋一の冷麺・中華そばはまさに至極の一杯!
今や別府のソウルフードともいえる別府冷麺。市内各所に有名店が点在その味を競う中、常に人気の上位を占めているのが、こちら六盛。小麦粉とそば粉から作るこだわりの自家製麺と、国産牛・昆布でじっくり丁寧に生み出されたコクのあるスープは、訪れる者を虜にします。
バリアフリー情報
デパートの「トキハ別府店」にテナントとして入っている事から、ハード面のバリアフリー設備は全て整っています。
※運賃・料金、営業時間等含め202年8月現在の情報です
2024.10.29更新
割烹 平家
大きな生簀を前に贅沢に大分の海の幸を堪能!
緑に囲まれた石畳を通り抜け、入口を進むと、目前に飛び込む大きな生簀。高級ブランド魚から地魚まで、大分海の幸の贅を極めた割烹料理店。美しく盛りつけられた料理。創業から変わらぬ味とおもてなしがファンの心をひきつけます。夏場は盛大なビアガーデンも大人気です。
バリアフリー情報
車椅子専用駐車スペースなし。バリアフリー対応トイレは店舗外。入口までは10m程度の石畳。店内1階はフラットで、車いすのままの方はカウンターでのお食事となります。簡易スロープの用意あり。
※運賃・料金、営業時間等含め2020年8月現在の情報です
2024.10.29更新
旬の店 あうん
こだわりの絶品活魚料理で十五周年を超える名店
店主がひとつひとつこだわった料理の数々。中でも、匠の技であっという間にさばかれた、店内にある生簀で元気に泳ぐとびっきり新鮮なイカをそのまま口に運べば、味は勿論 「超絶品」。他にも、活きカワハギの刺身をたっぷりの肝醤油につけ食す。もう最高のひと時です。
バリアフリー情報
車椅子専用駐車スペース、バリアフリー対応トイレなし、入口付近に少し勾配があるが段差はない。店内にあるテーブル席まではフラットで6人掛けテーブル席が2台あります。
※運賃・料金、営業時間等含め2020年8月現在の情報です。
2024.10.29更新
大和田鮨
粋な大将が握る活きのいい寿司に感動!
昭和52年創業。別府市民のみならず、全国から足しげく通うファンが多い。その人気の理由は新鮮な魚や味の良さだけではない。人情味あふれる大将の心意気、そこに尽きるであろう。カウンターに美しく並ぶ握り。口いっぱいに頬張って大将の笑顔を見れば、その虜になること間違いなし。
バリアフリー情報
車いす専用駐車スペースなし。入口・店内共にフラット。店内はカウンターと座敷席。やや通路が狭いため、車いすでの旋回は困難。バリアフリー対応トイレあり。
※運賃・料金、営業時間等含め2020年8月現在の情報です。
2025.01.22更新
AMANE RESORT GAHAMA
雄大な別府湾を望むワンランク上の贅を満喫!
2016年、九州電力保養所「照波園」を、麺を残しつつ改装。「GAHAMA terrace」としてグランドオープン。その後、タワーを増設 「AMANE RESORT GAHAMA」として生まれ変わりました。透明で信頼のおける静かなくつろぎ空間で、時間を気にせず必要な時間のみを知らせ、お客様のひと時を大切にしたいという思いでおもてなしいたします。
バリアフリー情報
車いす用駐車スペースあり。バリアフリートイレは館内に数カ所あります。バリアフリールームはなく、車いすのお客様は、比較的段差の少ないタワー客室のご利用をお勧めいたします。入口、レストラン等に段差はありませんが、通路に一部勾配があります。
※運賃・料金、営業時間等含め2023年8月現在の情報です
2025.01.22更新
MURE Beppu
2022年12月、別府市に新規オープン!和モダンなお洒落ホテル!
富山県の100年以上歴史ある古民家の梁や柱を利用され、モダンで落ち着いた雰囲気。全客室に「黄金に輝く金運の湯」完備され、トイレもゆったりした造りになっています。客室入口に上り框がありますが、ほとんどの客室内はフラットでスペースは広い造りになっています。屋上には宿泊客のみ利用できる貸切露天風呂が2室あります。
バリアフリー情報
車椅子専用駐車場、バリアフリートイレなし。正面玄関にスロープあり。エレベーターはやや狭め。客室入口に上り框が1段又は2段あるが、ほとんどの客室内は全てフラット。
※運賃・料金、営業時間等含め2023年8月現在の情報です
2025.01.22更新
宇和島運輸フェリー (別府港)
別府から四国八幡浜への海のアクセス
別府港と愛媛県八幡浜市の八幡浜港を約3時間で結ぶ。一日6往復の運航。愛媛・高知など四国四県への観光アクセスとしても利便性が高く、日帰りでも観光を楽しめることから、四国・関西方面から別府観光を楽しみに来る人も多い。
バリアフリー情報
車いす専用駐車スペースあり。館内へは緩やかなスロープ。館内および船内にバリアフリー対応トイレあり。乗り場食堂はテーブル席。乗降船時は昇降機利用。
※運賃・料金、営業時間等含め2020年8月現在の情報です。
2025.01.22更新
JR別府駅
別府観光の父、油屋熊八と手湯が出迎える!
1911年開業。別府観光の拠点となる日豊本線の駅。九州横断特急・ソニックなど人気列車が走る。駅東口には、別府観光の父「油屋熊八」と手湯が旅のスタートとして観光客を出迎える。春・夏には駅前通りを使った盛大な祭りも開催される。中心市街地へのアクセスもよい。
バリアフリー情報
車いす専用駐車スペース、乗降スペースあり。バリアフリー対応トイレは3箇所。入口は一部自動。ホームまではエレベーターとスロープ。乗降車時は簡易スロープを使用。
※運賃・料金、営業時間等含め2020年8月現在の情報です。
2024.10.22更新
いけす料理「源」
大きな生簀の新鮮な活魚は目にも美しい絶品!
ベイエリアに位置するホテル内のいけす割烹料理。大きな生簀を中心に、広い店内でいただく料理は、目にも美味しい絶品揃い。新鮮な魚を使った海鮮丼や琉球丼。豊後牛ステーキやすき焼きなどの肉料理とメニューも豊富。刺身食べ放題やレディースデーなど多彩な企画も嬉しい。
バリアフリー情報
車いす専用駐車スペースなし。飲食店舗側入り口からはフラット。店内に一部若干の勾配あり。テーブル席は個室利用もでき、複数台の車いす、大型の電動車いすも利用可。バリアフリー対応トイレあり。
※運賃・料金、営業時間等含め2020年8月現在の情報です。